社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

小学校4年生の息子がいるのですが、今週から自治会でラジオ体操が始まりました。

ラジオ体操のために早起きをして妹と2人でしっかりラジオ体操をやっています。

昨日、そんな彼らが帰ってきた時、景品ではないものを手に持っていました。
ん?それ何?と聴くと、なんかねー知らない人がママに渡して。って。と言っていました。
なんだろう?と思い袋を開けると、サンドウィッチ用に耳を切ったであろうパンが2種類あり、20枚も入っていました。

え、パン?!とびっくりしました。
えっと…どなたでしょう?
何故息子達だけにくれるの?
そしてあまりにも手作りっぽく耳を切ってある状態のパンに知らない人から頂いたという経緯を含めて、こんな御時世で、申し訳ないけれど、正直大丈夫かな…と少し不安になりました。

それでも捨てる訳にはいかないので、とにかく火は通したほうがいいかな?と思いフレンチトーストを作りました。


それが昨日の出来事だったのですが、今日はたまたま早起きをしていた主人と子供達が一緒にラジオ体操に行きました。

そして体操が終わりみんなが家に帰ってきた時、主人がサンドウィッチを手に持っていました。
しかし昨日の食パンとは違い、どうみてもお店の商品みたいな、三角に切ってビニールで包んであり綺麗な断面がこちらに見えている高そうなサンドウィッチでした。

主人から話を聞くと、どうやらその人は近所のとてもおいしいサンドウィッチ屋さんで働いている方だったのです。

えー!昨日のはサンドウィッチ屋さんの食パンだったのー!そして何この美味しそう色鮮やかな野菜サンドとたまごサンド!と感動してしまいました。

昨日は疑ってごめんなさい…と反省しました。
そして本当にありがとうございます。

コロナ禍でどこもいけないよと愚痴りたくなる夏休みでしたが、うちの子達に明朝からこんな素敵な事をしてくださる方がいるんだと感じ、とてもとても嬉しくなりました。

トマトスープ

女性/37歳/千葉県/パート
2021-08-26 11:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
親切な方で良かったですね。
でも、大丈夫かな?と疑うことも健全だと思いますよ。

はるもとよしのぶ

男性/57歳/埼玉県/会社員
2021-08-26 11:44

はるもとよしのぶさん

レスをありがとうございます。よかったです。
確かにそれもそうですね!ありがとうございます

トマトスープ

女性/37歳/千葉県/パート
2021-08-26 14:06