社員掲示板

今までの人生で一番の悩み

私が今年2月4年付き合った彼からプロポーズをされました。とても嬉しくこれからの未来が楽しみで舞い上がっていたのですが、
いざ両親に報告したところ結婚を大反対されました。正直絶望感しかないです。
彼は一緒に頑張ろうと言ってくれますが、私にはもうどうしたらいいかわからず、頭が真っ白です。
家族は大好きなので、どうにか円満にしたいのですが、時間だけが過ぎていきます。

はらぺこおでこ

女性/33歳/東京都/会社員
2021-09-01 00:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

それでも、どうしても、
どちらか選らばなければならないとしたら
「彼」か「家族」か、
まずは決めることではないでしょうか。

どちらかを捨てるわけではないけど、まずは自分の中の核が決まらないと、考えも浮かびません。

ちなみに。
親御さんはまだ50代か、60代ですね。
まだまだ元気だし、理念より感情が先走る若さもありますね(笑) 本気でやり合うなら、向こう10年は気まずい関係になるかも知れません。それくらいの覚悟は必要かも。

だけど、親だっていつまでも元気ではないですから、気持ちも身体も、急に角が取れて仲良くなる親子も多いですし。大概は孫が出来ると豹変しますよね(笑) それまでに死んでしまうかも知れないし。子供を勝手に束縛しておいて、勝手にいなくなる時もある、それもまた親という存在の一面ですから。

彼との関係や、またもし、彼との間にお子さんをもうけたら、それは親との関係よりも、ずっと先まで続く『未来』のことだと思いますけどね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-09-01 01:40

大反対の理由はわかりませんが、はらぺこおでこさんの事は両親が1番理解しているはず。何か、ひっかかるものがあるのでしょう。彼の出方しだいではないでしょうか・・・がんばって。

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2021-09-01 03:26

はらぺこおでこさん
自分の両親が反対されているのか、彼の両親が反対されているのか?具体的にわかりませんが
反対する理由に向き合えるなら向き合うしかないようにも思いますが
向き合えない内容なら、2人でまた、結婚にむけて考えればいいと思います。

私は、パパからの猛プロポーズを受け、その後、パパのご両親にご挨拶に行ったら
義理父は「結婚は『反対』も『賛成』もしない」という究極の拒絶を受けました。
内心『なら、どーしろっていうの?』と面喰いましたが…パパが事前に両親に何も話していなかったことが原因でした。(突然過ぎてご立腹「そりゃそーだ」)今は、誤解も解け仲よしです。
彼が一緒にがんばろうって言ってくれているので焦らず一緒に頑張られてみては?
お二人で問題解決できますように…。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-01 10:52

皆様からの温かいメッセージと
身の引き締まるお言葉、
本当にありがとうございます。
本部長、秘書からの言葉に、車の中で涙が溢れました。
両方に愛されているということがとても幸せなことなんだということ。
今の私には見えなくなっていた気がします。
必ず2人でいい未来になるように、そしていつか本部長、秘書に良い報告ができるようにこれからも頑張ります!

はらぺこおでこ

女性/33歳/東京都/会社員
2021-09-03 15:38