先週のタイムフリーを聞いて
リスナー社員の方の疲れてしまった話を読まれてるのを聞いて、私もこの間仕事で思うことがあり、
書き込ませていただきたいと思います。
私はドラッグストアで働いております。
勘違いされることもありますが、ドラッグストアだからと言っても薬剤師がいないお店もあります。
とあるお客様に「ロキソニンと冷えピタがほしい」と言われ、私は「当店は薬剤師がいないので、ロキソニンの取り扱いが出来ません。冷えピタも現在赤ちゃん用のものしか在庫がない状態になります」とお伝えしたところそのお客様から一言
「チッ。なんだよ使えねぇな。」
その時思わず「は?」と言ってしまいそうでした。
一定数の医薬品は薬剤師の説明がないと販売出来ないと法律で決まっていますし、冷えピタなどだって
昨今の影響により、メーカー欠品だったりもします
正直、必要ならばもっと早く買いに来ればいいし、
「使えねぇな」なんて言われる筋合いないわという感じでした。
昨年から続くコロナの影響でなかなか思い通りにいかないことが多いのはみんな同じなのに、なんでそんな身勝手かつ、他人を傷つけることが言えるのだろうと思いました。
接客業をしている間は色んなお客様と対峙するのは仕方ないと思いますが、あまりにも不快な方だったので、こちらに書き込ませていただきました。
長文かつ、読んでて気分のいいものではないと思います。失礼致しました。
チャーシューもりもり森鴎外
男性/31歳/東京都/会社員
2021-09-01 02:40