社員掲示板

ふつおた/なんとなく思ったこと

あるお店に行きました
カウンターのイケメン男子に

私)先週買ったものがサイズが大きかったので
交換出来ますか?
店)購入後1週間以内でタグを切っていない商品と
レシートをお持ちですか?

私)はいと言ってタグ付きの現品を見せました
店)その下のサイズは今、在庫がないので、出来ません

私)再入荷しますか?
店)多分しますがいつかはわかりません

私)注文して取り置き出来ますか?
店)出来ません

私)そうですか、と帰ろうとして、もしやと思い
私)返品できますか?
店)購入後1週間以内でタグを切っていない商品とレシートをお持ちでしたら出来ます

私の心の声)さっき見せたよね!

私)では、次回小さいサイズが入荷した時に
購入するのでこちらは返品をお願いします

それを聞くと、自分はその作業ができないのか
奥に女性店員さんを呼びに行ってくれました
そして時間はかかりましたが無事に返品して
返金してもらえました

まぁ、なんというか…
マニュアルなのかな、聞かれたことしか答えないのは

私も販売の仕事をすることが多いので
自分だったらこういう対応をするかなぁ
▷サイズが合わなくて着用できないのですよね
再入荷は未定ですし、お取り置きもできないのですが
タイミング良くご来店いただければ
ご希望の物を購入できるかもしれませんので
お持ちいただいた商品を返品することも可能ですよ

それを聞いて
返品するもしないも相手の自由ですから

相手が何をしてもらいたいのかを
察知してご案内するのがプロの仕事だと思うのは
高望みでしょうか

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-09-01 14:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

世の中すべて、販売業からサービス業へ、サービス業からホスピタリティー産業へとシフトしているんですが。

たぶん仕事が好きじゃないんでしょう(笑)
どこかで、コテンパンに挫折することを祈りましょう。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-09-01 15:16

コーギモモさん、こんにちは

言い方が悪いかもしれませんが
彼は、嫌な目にあったこともなければ
注意されたこともない人だと思います
どこかで
自分の方向性が間違っていることを自覚して
改心するのを待ちましょう

馬鹿者に自覚を促し、良い方向へ促したり
辛抱強く見守るのも年長者の務めかもしれません

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-09-01 16:00