ローマ字の勉強
ローマ字、まったく読めない&書けない息子。
トイレの壁に、『ひまだったら眺めてて』と言わんばかりにローマ字ポスターを貼り、そのまま数か月が経過……。
今日息子が、「トイレのえいごのポスター、かりていい?」と聞くので、なにに使うんだ?と思いつつ「いいよ~」と返事したら、ものすごい集中しながら紙になにかを書き始めました。
しばらくして、「ママ読んで~」と手渡された紙には、ローマ字がびっしり!
よく読むと、『unko』『chinchin』『omutsu』『omorashi』『ensokuno toki obentouni unko ga haittetayo』など、下ネタがめちゃくちゃ書いてある(;´Д`) 呆れを通り越して、すげぇ(笑)
定番の『apple』『pen』とかより、はるかに頭に入りそう! 教科書の例文もこのくらいだったら楽しいのになぁ(笑)
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-09-05 18:12