社員掲示板

アフガニスタンの事

2006年~2008年、ワンモの時間帯に石川實さんがパーソナリティーをしていたSKYという番組がありました。

アフガニスタンには内戦等で文房具が不足しているため、
生まれてから一度も絵を描いたことがない子どもたちがいる。

当時のリスナーに呼び掛け色鉛筆やクレヨンを集めてアフガニスタンに寄贈しました。
私も娘と使ってない文房具や、可愛い色鉛筆やノートを買い足してプロジェクトに参加しました。

2009年、今度はアフガニスタンの子どもたちが寄贈した文房具で絵を描いてくれて、それらの絵の展覧会が国連大学で開催されました。

白い所が全く無いほど色に満ちた素朴で美しい絵ばかりでした。
家畜の鶏、ヤギ等の動物、子どもたち、植物、自分の家だと思われる建物…

絵を描いている子ども達の写真もありました。
笑顔でした。

当時小学生だった娘と見に行きましたが感動しました。

それ以降もアフガニスタンに使い終えたランドセルを送る活動が続き、娘と息子のランドセルはアフガニスタンで誰かの役にたった事と思います。

今、ニュースではアフガニスタン情勢が毎日報道されています。
あの絵の展覧会の写真で見た子どもたちはもう大人になっています。
ステキな絵を描いていた子達に思いをめぐらせ、心配な気持ちになります。

今日はふとその時の絵が見たくなり(もらったのか買ったのか記憶が薄れてます)
引っ張り出して眺めていました。
(インスタに写真を載せました)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-09-06 01:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。