社員掲示板

案件

おはようございます。

私が心を整いたい時は歌います。

〜ブレス、すなわち深呼吸なり〜
新鮮な酸素を取り込み血行が良くなります。

〜歌詞、すなわち集中力なり〜
言葉をたどることで余分な思考を整理します。

〜発声、すなわち笑顔なり〜
良い声を出すために口角をあげると
ほらもう笑っています。

そして例え間違っちゃったとしても
笑ってごまかします!
ワハハ〜♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-06 08:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
今日もお疲れ様です。

呼吸って大事なんですよね~。
呼吸が浅く早くなったときってなんだか不安な気持ちになりますし、
ゆっっくり深呼吸したりすると、徐々に気持ちが落ち着いてくる気がします。

自分の好きな曲を歌ったり、聴いたりしても
気分が上がりますよね。

今週も口角あげてニコッ(むしろニヤッ?!)としながら
気分アゲアゲ↑でいきたいと思います(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-09-06 09:07

声を出して歌うことが精神衛生上とても有意義である云々……という論文があるようです。
もう40年くらい前に社会学者だったか心理学者だったか、とある先生が書いたものの抜粋を読んだ記憶があります。

いつになく真面目なレスを書いてしまいました。

こんにちは、べにあずまさん
今週も元気に愉快にやっていきましょう。
お芋スイーツの写真、とっても美味しそう。秀逸な一品の風情でしたね。
控えめに入った干し葡萄が香りと僅かな酸味を添えて良い仕事してくれている、そんな感じでした。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-09-06 11:50

しばいぬさん

音は不思議ですね。
人の気持ちを上下させる効果があります。
今日はzoomママさんコーラスの練習があり
遅刻して出社です♪

音の呼吸 伍ノ型 鳴弦奏々(めいげんそうそう)
↑こんなのがありました(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-06 13:16

親父さん

歌はボケ防止になると信じている
ママさんコーラスの面々でございます♪

お芋の写真見てくださりありがとうございます。
煮汁の塩加減やレーズンとバニラが合わさった
ラムレーズンのような風味が良かったです。
素朴だけど深い味。
私だけで食べましたので家族には秘密です。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-06 13:22

こんにちは

笑ってごまかす
ワハハ〜♪
以外と難しいです

ハーゲンダッツ良いな〜
自分で買った
ワハハ〜(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-09-06 17:29