メンタル強化案件
本部長、秘書、社員の皆さんこんばんは。
月曜日からお疲れさまです。
僕はしょっちゅう心がネガティブな方に傾いてしまいます。今日はこれがうまくいかなかったな、勉強疲れたな、あれもこれもできなかった、将来が不安……。ちょっと気を抜けばこんな気持があふれ出してきて重たいです。ネガティブになってしまっている自分に対して「自分のメンタル弱いなあ」と情けなくなって更に落ち込んでしまいます。
そんな時はラジオをつけっぱなしにして、とにかく好きなラジオや音楽を聞いて心を整えています。どれだけ落ち込んでいても、本部長と秘書が全力でふざけている様子を聞いていたら、勝手に笑えてくるんですよね。「この人たち何やってんだか!面白すぎでしょ!」と、気がついたらにやにやが止まらなくなっています(笑)。
更に、本部長が何かに対して熱く語っていたりリスナーさんの悩みに向き合ったりしている様子を聞いていると、なんだか自分自身にも気合が入るようで前を向くことができます。
落ち込んでいたことを忘れるわけではないですが、好きなパーソナリティさんのしゃべりやアーティストさんの歌を聞くとなんだか元気がわいてきて心が整うんです。
そういうわけで僕にとってラジオと音楽は、心を整えるために必要不可欠な大切なものです。
本部長と秘書は心を整えるためにやっていることや必要なものはありますか?
スーパーサルマツ
男性/25歳/東京都/学生
2021-09-06 17:34