社員掲示板

本日の案件(リラックスの素)について

最近、日常の仕事(パソコンワーク)の合間で自分の緊張をほぐす習慣(ルーティン)は、YouTubeで視聴する楽曲です。よく視聴するのは、ウルトラセヴンのウルトラホーク1号の発進場面、また、ニュールベルクで発生したフラッシュモブのベートーベンの第九の大合唱、フランクフルトシンフォニーオーケストラによるドボルザーク交響曲第9番「新世界から」の熱い演奏、そして何より、指揮者Valery Gergiev によるラベルの「ボレロ」です。この指揮者Gergievは、なぜか指揮棒の代わりに食堂の爪楊枝をつまんで指揮していて、初め観た時、まじめな演奏なのですが笑いが止まらず記憶から忘れられない映像になりました。でも、演奏も映像の編集の仕方も絶品で、視聴するたびにカタルシスが訪れます。自分には「音」と「映像」による喜びと慰めが、何よりです。なので、このスカイロケット・カンパニーが大好きです。

猫族otto

男性/65歳/栃木県/短期大学教職員
2021-09-06 17:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。