社員掲示板

案件ではないのですが本部長に質問です

皆さんお疲れ様です。
本部長に質問がありまして、書き込みさせてもらってます。こんな事聞くのがいい事なのか悪いことなのか分かりませんが、質問させてください。
SCHOOLOFLOCK!のさかた校長が、9月いっぱいで校長を退任すると昨日のSCHOOLOFLOCK!で言っていたのですが、それを聞いてどう思いましたか?本部長は、昔、教頭の立場にいたので、どう思ったのか教えて欲しいです。そして、さかた校長の退任の理由。校長の力不足と言っていましたが、私にはそんな力不足なんて感じられなかったし、むしろ、力を凄くもらってましたし…
こんな事聞くのは変ですねけど、何であんなに素敵なさかた校長が、退任しなきゃ行けないんですかね?もちろん、スカロケでそんな事言えるかっていうのはわかってます。私は、退任するってことを聞いて、ショックでした。本部長がSCHOOLOFLOCK!を退任もしくは、卒業をする時は、どんな気持ちでしたか?

優しい祈り

女性/17歳/神奈川県/学生
2021-09-08 15:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

坂田校長が退任された原因は、ハッキリわかりません。

東京エフエムは民間の企業ですから、経済的な理由がある可能性はあります。

例えば、ラジオにはテレビの視聴率のような、聴取率というものがあり、もしかしたら最近の SOLの聴取率が良くなくて、改善策としてメインパーソナリティを替えよう、という判断されたのかもしれません。

それはスポンサーさんか、プロデューサーかわかりませんが。

番組は校長・教頭・生徒だけではなく、たくさんのスタッフさんや取引先の関係者の方もたくさんの人が関わっていて、皆さんボランティアではありませんから、資本や経費やお給料などの計算があり、それが上手くいかない時は何かを変えなくてはいけません。

そうしたことについて、坂田校長サイドとスタッフサイドで、意見が合わないことがあったのかもしれません。

番組には作る人と、聴く人の夢が詰まっていますから、いろんな人の意見が尊重されて上手く行くのが望ましい。でも、それと同時に仕事として上手くいかなくてはいけないし、皆がちゃんとお給料をもらえるように儲けなくてはいけません。

難しいこともたくさんあったのだと思います。

優しい祈りさんも、学校の勉強を頑張って、会社や家庭など、それぞれの大人のステージに上がった時に『みんなで幸せになろう』と心がけられる社会人になって下さい。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-09-08 18:43