ドキドキしました。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
先程、年甲斐もなくドキドキした案件があり、投稿します。
某フリマサイトで商品が売れたので、近くの黒い猫の宅急便屋さんに行ったのですが、伝票を発行している際に、聞き慣れた声が聞こえてきました。
そう、車を降りる直前まで聞いていた、本部長と秘書の声です。
ここの宅急便屋さんは、なんとスカロケ聞いているんですよ!いやー!嬉しい!
嬉しくて、受付のお姉さん(年配の方)に、「流れているラジオ、スカロケですよね?私も聞いてるんです。楽しいですよね!」と、声掛けをしようと思ったのですが、恥ずかしくて中々言えません。
次のお客さんも待っているので、意を決して「す、す、す、スカロケ、き、き、聞いてるんですか?」と声を掛けたら、「面白い番組ですよね。1日中、TOKYO FMなんですよ!千葉なのに」との回答でした。凄くドキドキしましたが、リスナー社員さんと話せて嬉しかったです。
あとは、最近仕事帰りにラジオを聞くようになった妻に、スカロケを布教するという最終ミッションがあります。何年も聞いていますが、このミッションだけは恥ずかしくて中々実行に移せません。
この恥ずかしさ、うまく説明できないんですが、なんか恥ずかしいんです。
スカロケに投稿している事を妻知っているんですが、なんな恥ずかしくて。投稿を読まれた事が嬉しくて、年甲斐もなくはしゃいだ姿を見られたからでしょうか。
ひなパパ
男性/45歳/千葉県/公務員
2021-09-08 18:09