社員掲示板

自分は高校生の時から、服のことしか頭になく生きてきました。

好きだった子と付き合う寸前で、その子より服を選んでしまうほどに...
そんな好きな服が自分の行動を色々制限してきた。遊びに行くにも服は沢山あるけど金がなかったんです笑
ようやくこの先に不安を感じて服を全部手放そうと決め、何着か売れ始めて開放感が...

かといって結婚願望もないし、彼女を欲しいかと言われるとそんな気持ちになれない
好きだった服を手放して趣味は無くなった、そもそも趣味がなかったのかも
強いて言えば映画鑑賞とか音楽とMVをディグりまくるくらい

今日会社の人にそれなのに生きてて楽しいのか、人生に疲れてないかと聞かれた。
他人の人生にズカズカ踏み込んでくるなと言いたかったけど、楽しくはないけどつまらなくはない、人生に疲れてなんかもない。

なぜ趣味を探そうとしないのかと言われても
趣味=スポーツ全般じゃないとダメなのか?
自分は映画観て好きな音楽聴いて酒飲んでそれで満たされてる、洗車で一週間で汚れた心も洗われる、仕事も苦じゃない、転職のために勉強もしてる

それでいいのか?自分...
たしかになぜ生きてるのがわからなくなってきた。

趣味、彼女がないとつまらない人間認定されるのか
彼女がいない原因まで探られてゲイだのなんだの言われて疲れた

なぜそこまで人のことを知りたがるのか理解しにくい..

あきてる

男性/28歳/千葉県/会社員
2021-09-08 19:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。