社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

本日の案件

「生ライブの感動が足りない!」

です。

コロナ禍となり、真っ先に規制がされたエンタメ。
特に、昨年、緊急事態宣言前に突然、現地で「本日のライブは中止です!」となったのはショック以外の何物でもありません。

今年の夏も、まだかまだかと待っていた6月。
ようやく「ロッキンジャパン」が発表され、よっしゃ!渋谷さん(社長)ありがとう!
と思い、速攻、休暇届、ワクチン予約も完了。
チケットも取れ、待ちに待った最終アーティスト発表もつかの間、突然の中止発表。
まさに1か月前。
そこに書かれていた文を読み、本当に1年以上かけてどういう形になればライブができるのか?と努力の甲斐なく中止という苦渋の決断だった、英断ともいえる中止。
今年こそ、青空のした思いっきりとはいえないまでも夏が帰ってくる!と思ったのに、悶々とした夏を過ごしました。

配信ライブ、これもありがたいですが
やっぱり好きなアーティストをどんなに遠い席でも、その場を共有すること。
どれだけパワーをもらえるか。
私にとって日程が発表され、チケットを手にした段階で半分はステージは始まっているんですよ。

今月末から1年近く延期になっていたユーミンのツアーが始まります。
苗場をはさんで約10か月の長いツアー。
どうか無事に行けますように!

ワクチン接種が済んだとはいえ、もちろん治療薬が確立しないので今まで通りの生活を続けます!

追伸
遠征費用として9万円ほしいです!

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-09-09 17:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

渋谷陽一さんは神です❗
他のフェスがうまくいくようにと寛容な意見でしたね。

愛知のばか騒ぎ見てどう思っているでしょう?

ワタシは今年はB'zのエントリーも諦めました。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-09-09 17:43

稲葉さん大好きさん

ホント、渋谷さんは神です!
自分たちは中止になって悔しい時期に、他のフェスの成功を祈れるなんてどれだけ音楽を愛し、業界の先行きを心配しているのかと。

愛知のフェスは、真摯に向き合ってきた業界の人たちの努力が一瞬で壊されたとしか言えないです。

B'z、これこそ皆んなで声出して今まで通りになったら楽しみたいですよね。
うちの子も桑田さん始まるけど、無言かつワクチンまだだからエントリーしないと言われました。

ホント、早くエンタメが正常かしますように

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-09-09 18:26