近頃の悩み
今、新卒で内定を頂いた某靴屋で販売の研修をしています。販売職ってお客様のためにって全力を尽くすじゃないですか。就職活動中の面接で私もお客様に喜んでもらいたい。とか言ってましたが、実際に働いてみてお客様は神様だ!みたいな考え方がそんなにできません…。面接で言った言葉に嘘はなかったのですが、職場の社員や同期の子たちと比べて、私にはそんな思いが強くありません。販売職に向いてないですかね。あと、このは個人売りが出てしまいます。誰が何足、何円売ったか全て出てしまいます。ちゃんとやっているか数字で判断されてしまいます。私は向上心のあるガツガツとしたタイプではなく、内気な性格です。この方針がすごい嫌で、職種も合わないじゃないかと思うし、店長も怖くて、逃げたくて仕方ないです。就活してて不安で、辛くて、やっと内定を頂いたところに決めたのですが、ちゃんと考えれば良かったです。逃げたいと思う私は甘いのでしょうか…
あおちゃこ
女性/30歳/埼玉県/会社員
2015-02-05 19:08