社員掲示板

逆の動き

コロナ渦で活動量が減り、筋力が落ちているのを実感しているので
何かせねば…とエアロバイクを30分間漕ぎ出してみた。

某生活番組で、逆の動きをすると筋肉が、より増加するのに効果的とのこと。
スクワットなら上下運動でなく、ゆっくりとイスに座る一方向の動き。
鉄棒の懸垂ならステップで上がってから掴んでぶら下がる動き。
ダンベルも誰かにあげてもらって下ろす動きのみ。
階段ならエレベーターで上がって階段をゆっくり下りる。
懸垂が、1回もできなかった方が、ステップで上がってぶら下がる運動だけしていたら
上下に懸垂ができるようになったから不思議 Σ( ̄□ ̄|||) マジか?

じゃあ、『エアロバイクは後ろ漕ぎか?』と思って前半15分間は普通に漕いで
後半15分間は、後ろ漕ぎにしてみた。漕ぎながら後ろだと使う筋肉の部位が、違うかも?
前と後ろでより広い範囲の筋肉を動かしてるかもしれない?と感じた。

そして、いつも30分間漕いで筋肉痛にならないのに筋肉痛になった。
使われてない筋肉を使ったから?理由は、わからないけど筋力アップのために
しばらく続けてみようと思った。逆の動き…ご興味ありましたらお試しあれ~♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-11 10:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさん、こんにちは

うんうん。indoorになってしまってるもんね

私も、なるべく運動はするようにはしてるけど
なかなか(⌒-⌒; )
軽〜いストレッチとお散歩くらいの歩き


逆の動きとは面白い自転車に乗る時にやってみようかな

ちーたんさん、ちーたんさん
栗のアルフォート美味しいよ(^ ^)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-09-11 12:31

水平チョップではなく逆水平チョップ…からのマシンガンチョップ
エビ固めではなく逆エビ固め…ではなくパワーボムからのジャックナイフ式エビ固め

ですね!

失礼しました…暇なんです…(*´艸`*)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-09-11 12:56

ゆうきりんさん
こんにちは~♪
ストレッチ…柔軟性は、身体を守る上で、とっても大事で
お散歩…全身運動で一番、身体にいい運動ですよ~♪
スゴイなあと思います(^^)

昨日、スーパーでちょうど「栗のチョコパイ」と「栗のアルフォート」と並んでて
どっちにしようか?すっごい迷ったんですよ~(><)…んでパイの方をチョイス★
次回は、美味しいと推しのアルフォートで♪ 楽しみ♪楽しみ♪
期間限定ですものね、楽しまなくっちゃ~♪(^^)v

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-11 13:23

こんばんは

懸垂はやってますよ
ゆっくり下ろす
どこを使ってるか意識して

ただやるだけではなく、なぜやるのか
どこを使うか意識して

なんて言いながら全然出来ないですけどね(^_^;



29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-09-11 21:19

海のアツシさん
そうきましたか~♪(* ´艸`)
発想が、さすがですね~♪ しっかり笑わせていただきました(^^)
トップロープに登った相手に投げ技をかける、リングサイドから引きづり落とすだけでも
これで通常より筋肉アップってスゴイですね♪(笑)
愉快な妄想タイムに突入しそうなので…これにてまた♪
ペットボトルをリサイクルしに行くので(^^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-12 09:24

29番柱のハシビロコウさん
早速、実践なさっているのですね♪(^^)
どこを使っているかの意識、とても大事そうですね!
ちょっと注目してやってみますね♪
もっと効果でそうですね(^^)v

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-12 09:26