社員掲示板

本日の案件

皆さまお疲れさまです。

小野本部長代理、聞いてください。

最近、少し疎遠になっていた学生時代の友人が結婚しました。結婚式をやらないこと、自分の結婚式にきてくれたこと、リアルタイムで報告をうけたことから結婚祝いの品を送ることにしました。

しかし「出産祝いもできてないからお祝いなんていいよー」と断られてしまいました…。

誕生日やお正月くらいのやりとりになっていたとはいえ、お祝いを辞退されたことはとてもショックでした。

頻繁に連絡を取り合えなくても、お互いのお祝いごとなどを通して繋がっているような関係っておかしいんでしょうか。

小野本部長代理、浜崎秘書は友人が減ってしまったなぁとか、疎遠になってしまったなぁと感じるときはありますか。

心配症のうさみ

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2021-09-13 16:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

心配症のうさみ さん
こんにちは、お疲れさまです。
お気持ちすごい分かりますー!私も同じようなことが先日ありました(´;ω;`)辞退されちゃうと、ちょっと寂しい気分になっちゃいますよね。。住所を知らなくても送れるEギフト(LINEギフトのようなもの)も考えたのですが、何か気に入るものがなくて私は諦めちゃいました。
何か良い気持ちや解決方法がお互いに見つかると良いですね!

たわしはかわいい

女性/38歳/東京都/会社員
2021-09-13 16:41

たわしはかわいい さん
お疲れさまです。
同じ気持ちを共有できてすごい嬉しいです(T T)お祝い事なのにこんなにモヤモヤするなんて…残念です。。そういうギフトもあるんですね!
だいぶ凹んでましたが私だけじゃないとわかったので少し気持ちが楽になりましたー!ありがとうございます^ ^

心配症のうさみ

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2021-09-13 18:59