本日の案件
皆様、お疲れ様です。
最近、就活の都合でバイトを急に休まなければならない日が増えてきました。
本当は2週間くらい余裕を持って報告できれば、シフトを調整する人たちの負担が減らせると思うのですが、最近は1週間後とかに面接の日を指定してくる企業もあって、そういう場合はどうしても休みの報告が直前になってしまいます。
いくら就活が大事とはいえ、ただでさえ普段から人手不足のバイト先で急に休むことが多いと、少なからず迷惑をかけてしまっているだろうし、周りからの印象も悪くなってしまうのではないかと不安です。
そこで本部長代理の小野さんに相談なのですが、休んでしまった分の埋め合わせをするためには、どんな振る舞いが大事だと思いますか?
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2021-09-13 16:37