社員掲示板

思わず惚れました!案件〜あの人のあの時のアレ!〜

ふかわりょう本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【思わず惚れました!案件〜あの人のあの時のアレ!〜】について。
後輩の女性(以下、Aさんと記載)のとある行動にぐっときました。

Aさんは、数年前に新入社員として僕の職場に入ってきました。
眼鏡をかけていて、見た目は物静かそうな感じで、
図書館の受付にいそうな人だなと思ったのが第一印象でした。

僕の職場では、新入社員が入ってきたときには
自己紹介もかねて、部署内に向けた自分の経歴発表会を行うのが通例でした。

そして、迎えた発表会当日。
会議室に集まった部署のメンバー約30名。
その前に出るAさん。
みんなの前で一礼をして、顔をあげたときには、
いつもの物静かな感じと違って「よし、やってやるぞ!!」という熱意に溢れていました。

不覚にもその姿にドキッとしてしまい、
心の中で、とある芸人さんの
「(*」>д<)」惚れてまうやろ~~~」
の声が鳴り響いていたのは
ココだけの秘密です。

今もそのAさんは、違う職場で頑張っているようです(●´ω`●)

余談ですが、
僕も職場のみんなの前に出たときは、
ドキドキして声が震えてたっけな~と、遠いあの日を思い出しています(´-`).。oO

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-09-14 09:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん

お疲れさまです。
意思がまなざしに現れる時、グッときます。

しばいぬ文庫は着々と構築されているのですね。
ちなみに(ご存知でしたらすみません)
図書館の本棚のことを書架(しょか)と言います。
本の並びを整えることは書架点検です。
書架点検の入ると子どもたちがどのように
返却しているかよくわかります(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-14 14:16

べにあずまさん。
レスありがとうございます。

普段とのギャップがあればあるほど、
ふとした時にグッときてしまいますね(●´ω`●)ホレテマウヤロ


図書情報もありがとうございます。
ふんわり知識として頭に入っていましたが、
教えて頂いたおかげで、さらに知識を深めることが出来ました。
ありがとうございます。

機会があれば図書館業務にも携わってみたいですね。
そして、図書館のあの独特なにおい、紙の本好きにはたまらんのです(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-09-14 15:23