社員掲示板

ススキ


9月15日 花言葉
◽ススキ(イネ科)
◽和名:薄
◽別名:オバナ(尾花)
◽花言葉:活力

秋の七草のひとつ。穂は秋の深まりとともに白いふわふわとした羽毛状に変化する。風に揺れる姿が動物の尾のように見えることから「尾花」という別名もある。
ススキ野原を維持するために、春に野焼きを行う。焼き払っても秋には美しい野原を作る生命力を持っている。

 花言葉は 活力

[活力]活動を生み出す力。元気よく動いたり働いたりする力。


God send you good speed.


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-09-15 05:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ススキ
駅に行く道の途中に、沢山自生していましたが
すぐ前の土地でマンション建設が始まり
数週間前に全て刈られてしまいました(T . T)

でも昨日通ったら
またニョキニョキと葉っぱが生えてきていました
逞しいですね、まさに活力に満ちています
お月見には間に合わないかもしれませんが
またすぐに
フワフワとした穂が見られるようになりそうです

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-09-15 07:18

はっぴいさん、おはようございます

ススキというと反射的に思い出すのが『お月見』と『おばけ』です。
小さい頃に植え付けられた観念は消えないものですね。

ススキの野原、東京近郊では随分と減ってしまいましたね……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-09-15 07:44

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-09-15 09:17

おはようございます!
昨日は午後息子に半休とってもらい洗濯機を求め量販店に行きました。
久々に外に出たのでとにかく疲れました。

家電関連の卸の会社に勤めている息子のアドバイスで最安値のものを明日設置してくれることになりました。

お客もまばらでこんなに丁寧なのかと思うほどの接客でした!
エアコンが思うほど延びなかったからだそうです。
浮いたお金でランチですがお寿司食べました。こちらは板前のありがとうも聞けず対照的でした( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-09-15 12:39

ポーメリさん こんばんは。

ススキの生命力は凄いですね(⌒-⌒; )
地下茎を通して繁殖するらしいです。
地面下の見えない世界で勝負してるのでしょうね(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんばんは。

幼少期の記憶は
 直ぐに忘れてしまうもの
 ずっと憶えているもの
それぞれに何らかの意味があるかもしれません。
もしもすべてを記憶していたら、、、大変な事になりそうです(๑>ᴗ<๑)
記憶というのは神経細胞がネットワークとなっています。ミカンの赤い網にようなものです。細胞が多少落ちたとしても、随時補給されていますから、赤い網の形状を保てば記憶に残るという事になります。幼少期は網の材料を多く作り、大人になるにつれて網を大きく膨らませ様々な形を無数に作っています。机の引き出しのようにはいきません。毎日、破壊と構築を繰り返してますから。
という事で、幼少期の記憶は多少なりとも変化していきます。更に強く刻まれる事もありますが、それは同じ引き出しにはありません。毎日工事現場の状態、なのかもしれません(๑>ᴗ<๑)


ダッシュするガッツ石松さん こんばんは。

ジェットストリームのイケボが始まりましたよ(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんばんは。

新しい家電がやってくる、楽しみですね(๑ఠ‿ఠ๑)
洗濯機の筐体は重たいですから、動線を綺麗に掃除しておきましょう。気持ちいい仕事ができるように(๑>ᴗ<๑)

お寿司屋さん、板前さんはこのご時世ですから、視線でにっこりしていたかもしれません。見逃さないようにじっとアイコンタクト(๑>ᴗ<๑)
視線だけで笑顔を伝えるのは難しいです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-09-16 00:16