社員掲示板

みんなの人付き合い案件!

お疲れ様です!
黒澤本部長代理と浜崎秘書の女子会、楽しみにしてましたっ☆*:.。. o(≧∀≦)o .。.:*☆

さて、今日の案件の前に質問です!
「働きアリの8:2の法則」ってご存知ですか?働きアリの内、ちゃんと働いているのは8割で2割はサボっているという法則です。

私は人付き合いにおいてこの法則を念頭に置くようにしています。
職場での「真面目に働いている人」と「そうでない人」はもちろんのこと、「好意的に接してくれる人」と「そうでない人」も8:2であることにに気がついたからです!

この考えを持っているとサボっている人を見てもイライラしませんし、意地悪なことをされても落ち込まずに済みます(´∀`*)♪
また、自分は2割にならないようにという自戒のためにも大切にしています!

本部長代理と秘書には自分なりの法則、ありますか?

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-09-16 08:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

鮨詰めのゾウさん、こんにちは

私が聞いたことがある説だと、そのサボりの二割の蟻たちはバックアップメンバーらしいのです。
普段懸命に働く八割のうち、疲れて調子が落ちた蟻が出ると、サボっていた二割の中からシャカリキになる蟻が出てくるのだとか。
本当かどうか、定かではありません。なんせ酒の席での話ですから。

人間社会ではサボっている二割からいざという時の馬鹿力を発揮する人が出るのでしょうか……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-09-16 12:27

鴻の親父さん

お疲れ様です!
そうなんです!一見サボってるように見える2割のアリも大切な役割を担ってるんですよね!
そして8割の働きものの数が減ると2割の中から働きものが現れるんですって♪
つまりは一見、意地悪な誰かもいつか味方になる可能性があるってことなんですよね〜(´∀`*)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-09-16 18:25