社員掲示板

人付き合い案件

人付き合いは苦手です。
子供の頃から、大した魅力も能力もないのに自己主張だけは強くて、友達ができませんでした。
中学校で身の振り方を覚え、そこそこ仲のいい友達ができたものの、県外の高校に進んだために徐々に疎遠になり、実家の引っ越しもあって成人する頃には音信不通になりました。
就職してからは同僚との競争に明け暮れ、得意分野を最大限にアピールして点数を稼ぐことを覚え、管理職試験に合格したことも相まって、徐々に天狗になっていきました。
そんな「嫌なヤツ」と交際し、生計を共にする決心をして、30年以上経ってもその関係を維持してくれているカミさんは唯一無二の存在なので、多少の意見の食い違いはあっても、失わないようにしなければならないと思っています。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2021-09-16 11:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

こういうサラリとした惚気話は実に良い、実に好い。
良きパートナーに恵まれること、これ結構大事ですよね。でも、そこに気がつくことがもっと大事なことでもありますかね。
きっと巡り会うべくして巡り会ったのでしょう。

お幸せにどうぞ〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-09-16 12:22

こんにちは。

あ、これ惚気話なんですね。笑
ご自分のことを嫌なヤツだと自覚してる人は嫌なヤツな気がしないと読んでいて感じました。
この先もお幸せに。

とこたん

女性/43歳/東京都/パート
2021-09-16 12:38

鴻さん、とことんさん、こんにちは(^_^ゞ
ノロケではなく、今までの生き方を切実に悔やんでいるので、トドメを刺さないように気を付けなきゃという自戒ですf(^_^;

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2021-09-16 13:32