社員掲示板

人付き合い案件

皆さまお疲れ様です

マンションに住んでいるので、マンション内であれば進んで挨拶するようにしています。

時には私の声質のためか声が小さかったのか、
返事を返してくれない時もあります。
若い時は

「もしや嫌われている?」

なんて思った時もありますが、
今は「聞こえなかったのかな?」
「気付かなかったのかな」
と気にしないようにしています。

娘が高校生の時に
「あのオバサン嫌い!こっちが挨拶してるのにシカトする」
と言った事がありました。

なだめながら
「人と会ったら挨拶するのは相手の挨拶を求めるモノでも無いから。
相手の反応がどうでも、いつも挨拶は続けなさいね」
と言うと

「そうしてるよ。自分は挨拶しない人になりたくないから。」
と娘が言っていて、娘なりに人との関り合いを考えているんだと思った事がありました。

人付き合いの最初の一歩は挨拶ですからね(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-09-16 14:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん、素晴らしいです。
もう!!判子ですよ。

以前、職場でありました。同僚で!後輩が挨拶しないんだってプンプン

違うなぁ〰って

挨拶で始まり挨拶で終わる。そうして明日へと繋がるんだと思ってます。気持ちいいですよね(^^)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-09-16 15:18

娘さん、立派!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-09-16 15:20

ゆうきりんさん

判子、いただきました~( ´∀`)
ありがとうございます!

挨拶で始まり挨拶に終わる、
万国共通だと思っています。

どうせ同じ空間にいるのなら気持ち良く挨拶しちゃった方が良いのにね、って思うんですけどね(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-09-16 16:33

親父さん

ありがとうございますm(_ _)m

娘の言葉に
「ほぉー、そんなふうに言うようになったかー」
と頼もしく思いました。
ちょっと気が強い所もありますけどね(^-^ゞ

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-09-16 16:43