社員掲示板

案件

黒沢本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私は、人と接するときに自分の中で決めていることがあります。
それは、苦手な人ほど頼る、褒める、です。

自分が社会に出てから、怒りっぽい無愛想な人が苦手、と気付きました。
でも、そういう人って、どの集団にも一人は必ずいるんです。避けても避けても現れる。
ある日職場で、そういうタイプの人を避けずに、あえて自分では解決できないことを相談してみました。
すると、意外と丁寧に相談にのってくれたのです。そのとき、素直に感謝の気持ちと相談にのってくれて嬉しかった、ということを伝えました。
相手の反応はと言うと、、、それはそれは嬉しそう。しかもよくしゃべるように。この人こんなにしゃべるの?というくらい。普段の無愛想キャラとは全く違う側面を見ました。
それからというもの、苦手なタイプの人ほど頼り、褒める、ということを実践しています。

このやり方で、人間関係が少しうまくいくようになった気がします。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2021-09-16 15:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。