社員掲示板

飲むんじゃなかった・・

昨日なんか急にお酒飲みたくなってきて
350mlの氷結開けたんです

しかも全部飲んでないのに
すごい馬鹿みたいに眠気が襲ってきて
頭も回らないし
ちょっとでもぼーっとするとすぐ寝ちゃって

初めて「あ、酔いが回るとこんな感じになるのか」となり、こんな自分やだな〜と思いながらも眠気に勝てずすぐ寝ました

お陰で二日酔いっぽい感じ。
いやいや待て待て。一本飲んでないのに!笑

はあ、これだからお酒は嫌なんだ、、。
しばらくお酒が遠くなりそうです

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-09-18 06:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お酒大好き人間からすると、ちょっと残念ですが、体質があるので無理に飲む必要はないし、そもそもお酒は自分が楽しくなるための物なので気にすることないですよ!

mt.大小

男性/56歳/栃木県/会社員
2021-09-18 06:45

アセトアルデヒド脱水素酵素が欠如しているかもしれません(๑>ᴗ<๑)
日本人には酵素の働きが少ない人が
多いそうです(ややこしい表現(⌒-⌒; ))

お酒の場を楽しむ方法をほかに探せばよいので、無理に飲まない事です。
お酒を飲んで眠くなり、そのまま寝てしまうと、分解できていないアセトアルデヒドが頭痛のタネになります。

お酒の種類によっては糖質が多いものがありますから、糖質の摂りすぎにも繋がります。

グラス片手に飲まない(飲んだフリ)を演技できる女優になりましょ(๑ఠ‿ఠ๑)

お酒は香りを楽しむくらいがちょうどいいのかも.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-09-18 07:17

すまいりーさん
ご気分は、どうですか~?
疲れていたり寝不足だったりすると酔いが早い時があります。
氷をたっぷり入れて溶かしつつアルコール度数を薄めながら飲むとか
炭酸水を入れて度数を下げつつ飲むとかすると長い時間、楽しめますよ~♪
あ、最初は、ガンガン飲みたかったらノンアル飲料からスタートからもありです。

私は、鬼レモンに氷を入れて、炭酸水で割って飲んでます♪
アルコール度数9%だから、ちょっと高めなんですよね。
楽しく付き合えますように…♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-09-18 09:56