社員掲示板

最後

皆々様お疲れ様です!

最近余裕がないのかTwitterのラジオ垢から得る情報量がしんどくなって見れなくなって、そこからラジオもつけてもBGM化して聴けていない様な状態が続いていたのですが…今日のラストの本部長の語りかけは何でだかちゃんと聴こえました。

別に特別いい事言ってるでもないのに(失礼かな?すみません)、すっと入ってくるのはなんでですかね。不思議だし、癒やしを得られる夕方のラジオパーソナリティー上位も納得です。

仕事をしている身分でもないし(かといって家事も全然頑張ってない)、薬もワクチンもない息子(6)の守り方のわからなさから完全引きこもりで自粛極めてる事がアホらしくなる気持ちと焦りのせめぎ合いとか、誰それが何だとか、どこそこであーだとか、実家のあれやこれやとか、コロナがなければ今頃どうって無意味なたらればとか、緩和とかパスポートとか子供の守り方が更にわからなくなりそうな話と子供の重症・後遺症の話とか…

引け目を感じる事も、負い目を感じる事もたくさんあるし、それでも考えなきゃいけない事はたくさんあるけど何もわからないし…
自分の意見とか社会的に見たら全然大した意味を持たないものなのにどこかに届けたり、つぶやく必要性って…?なんて思ったり、今は他人の事考えられる余裕ないのに目に入る沢山の情報に参ったり…それでも嬉しい事おめでたい事位には反応したいけどそれもしんどくて無理でまたへこむとか

完全にどっかおかしくなってるなーと思うけど、どうなれば復活できるかわからないしな〜状態でいる中に聴こえた“一緒にふざけてもらえたらな”の言葉は、私に向けられた言葉ではないけどとても(妙に)救いになりました。ありがとう本部長!

どの選択肢を選んでも、周りに責められる事も自分を責める必要もない…って文字にしたら当たり前な気がするけど…頭でわかっていても今は何でだか焦ってたり責められる事・自分は間違ってるんじゃないかって事に怯えててしんどくて、気楽にふざける時間ってなくなっていたかもしれません。
明日は息子の推しデッカチャンが来る日だし、息子も一緒にふざけられるといいなぁ( ˘ω˘)

Twitterでさらっと呟こうかと思ったけど、開いただけでやっぱりまだしんどくなって無理だったので掲示板で失礼しました。思いのままに長々とごめんなさい。

ふねきこる

女性/36歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-09-20 21:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いいと思います。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2021-09-20 21:40