社員掲示板

Free! the final stroke

見に行きました。

最初アニメで第一期やり出したのはいつだったかなあ
中学3年の時だったなあ、たしか
あの頃はアニメくらいしか生きる糧が無かった
あれから高校生になって
遠回りして大学生なんかにもなっちゃって

Freeももうfinalだって 笑っちゃうよ
私も学生finalだよ
今回は前編で 来年の春に後編
来年の春なんて私もう大人だよ大人!すごい!
がっつり青春時代を一緒に駆け抜けてくれてありがとう、京都アニメーション

「二十歳過ぎればただの人」

自分で将来を決める
自分で決めた道だから きっと明るいはずなのに
どうしてこんなにも孤独なのだろう
背中を押してくれる誰かがいるのは 
“ここまで”って自分が一番よく分かってるのに
こんなにも未来を信じてきた青い世界から
一気に押し出され孤独になって大人になるのか
応援してくれる人はここまでなのか
ずっとこれから 一人ぼっちで生きていくのか

青い。なんかこんな気持ちも大人になれば抱かなくなるのだと思うと、すごく青い。
私も去年あたりから急に夢に向かって歩む道が見えなくなってきて急に孤独になってきて
迷ったなあ 懐かしい
大学生の特権だったかなあ
そういえば先生が自己嫌悪は若者の特権だって言ってたな
青かったなあ、いや、今も青いか、、。

アニメ、あの時直感で一期から見ててよかったな
本当によかった

“大勢の中にいても 孤独を感じていた”

人生って儚いなあ 綺麗だなあ
ずっとこのまま、何があってもポキンと心が折れてしまわないようにいれたらいいのになあ

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-09-22 10:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。