社員掲示板

ADHD

今日午前中で終わるかなと思っていた仕事が一日使ってギリギリ終わりました。

ときどきADHDなんじゃないかと思ってしまいます。

学生時代も実技の授業いつも遅かったし
仕事も早い方ではないです。

仮にADHDの場合、病院に行って薬とかもらえるのでしょうか?
それとも自分で意識的に改善していくしかないのか、改善できるのか

仕事が遅すぎる自分に絶望です...

あきてる

男性/27歳/千葉県/会社員
2021-09-22 21:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あきてるさん
お疲れさまです。悩まれていらっしゃるようですね…。
遅くなる具体的な理由は、こちらでは、わかりませんが…
もし(検査などして)ADHDと診断された場合、
日々の苦労を軽減するためにお薬を処方される場合もあります。
お薬も数種類あります。
診断されなくても「グレーゾーン」と呼ばれて困っている方も多くいらっしゃいます。

参考になるかわかりませんが…
うちの息子くんは(ADHD&読み書き障害)、注意力散漫で集中できず勉学に支障があったため
「集中して勉強に取り組んで基礎学力をつけるため」に処方されました。
服用して2週間後に効いてくる「ストラテラ」(ずっと効いている)
服用後、12時間限定で効く「コンサータ」(朝8時の飲んだら9時~21時まで効く)
あとは「インチュニブ」 効き目や体重で医師が加減します。
「コンサータ」は、医師ならだれでもという訳でもなく特定の医師しか処方できません。

息子くんの場合は、「ストラテラ」より「コンサータ」の方が効くようで
飲むとぼんやりしていた頭がスッキリしてゲーム&勉強に集中できるので
普通に日常生活が送れるらしいです。

自分の特性から認知や行動を変えて対処する方法もあります。
「どういうことが苦手なのか」「どういうことに困っているのか」そこから具体的に考えて行くと
思いますが、まずは、発達障害専門の医師などに相談されてみては、いかがでしょうか?
診断が目的ではなく、お困りでしたら「日常の困り感を軽減する」目的で…。

ちーたん♥

女性/56歳/東京都/パート
2021-09-23 10:10

ちーたんさん レスありがとうございます。

薬が存在するんですね、初めて知りました。
というのもADHD自体、名前をテレビとかで少し耳にした程度で...

確かにどういうことが苦手でどんな時に躓くのか
しっかり考えずに生きてきたところがあります。
時間は少しかかるけど慣れればなんとかなるとやってきました。

少しその辺を具体的に考え原因を潰していってみます。それでも解決できそうになければ専門家の方に診てもらいます。

ただ、ADHDと診断されたらと少し怖い自分がいます。
躁鬱で色弱でそこにADHDが追加されたら自分は社会不適合者なんじゃないかと...

ありがとうございました!

あきてる

男性/27歳/千葉県/会社員
2021-09-23 21:56

厚生労働省のホームページに「こころの病気を知る」というサイトがあり「発達障害」について説明が記載されています。ひとつの特性と捉えると過ごしやすくなるようです。

与えられた特性を上手に捉えましょう。

はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-09-23 23:19

あきてるさん
読んでくださってありがとうございます♪
診断されるのが、怖いお気持ちもよくわかります。
うちも検査するまで、相当戸惑いましたから…「このままで別にいいんじゃないか?」と。
診断名を受け止める勇気も私には、ありませんでした。
目の前で本人が特性で苦しんでいるので、軽減する方法を知りたいと検査しました。
特性を知り、それに対応できて苦労を軽減してやれたので、今では良かったと思っています。
本人も気持ちが安定してきたと見受けられます。

ADHDなどの発達障害は「なんかうまくいかないな~?」「また失敗した、ダメな自分」と
成功体験よりマイナス体験を蓄積しやすく結果、躁鬱という二次障害を合併しやすいから注意されてください。
息子くんは、二次障害で不登校、対人恐怖症、躁鬱となりました。
「行動認知療法」などもありますから…苦しみを軽減する方法は、薬以外にもありますから。
まずは、自分を知るということは、とてもイイことだと思います(o^―^o)

診断されて「社会不適合者」になることはないです。
実際にあきてるさんも 真剣に考え向き合っていらっしゃる方は不適合者じゃないですよ♪
坂本竜馬、トーマスエジソン、ニュートン、モーツアルト、黒柳徹子、スピルバーグ監督、
長嶋茂雄、ウイルスミス、マイケルフェルプス、さかなくん…
社会不適合者ではありませんよね?…ね?大丈夫です(^^)

今は、「本人に障害がある」という本人に責任があるという考え方でなく
「生きて行く上で社会に障害がある」という考え方が、主流になってきています。
車いす利用者が、障害なのではなく「スロープがない社会が障害」という…
環境が整えば障害は、障害でなくなるのです。社会不適合者なんて、ありえませんよ。

ちーたん♥

女性/56歳/東京都/パート
2021-09-25 10:50

あきてるさん
おはようございます。
念のために…
私のレスは、こうした方がいいというアドバイスでなく
こういう例もあるという情報ですので…気負うことなく
あきてるさん自身が納得のいく自己決定をされていくことを願っています。
あきてるさんの思う通りでいいと思います。(^^)v 応援してます♪

ちーたん♥

女性/56歳/東京都/パート
2021-09-26 09:53