社員掲示板

本日の案件

皆さまおはようございます

うちの子供は寝返りがとても遅く
確か7ヶ月の頃でした。

なんでうちの子は遅いんだって
初めての育児でしたので
悩んでいましたが、
子供はそれぞれ
成長が違うんだと思い
それからよそのお子さんと
比べる事をやめました

ハイハイするのも、歩くのも
とにかく何をするのも
とてもスローペースでした。

大人となった彼…
今だに何をするのも
スローペースですが…
いいんでしょうかね(*_*)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-09-23 06:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まるこさん、おはよう♪

うちの長男は真逆……早すぎて困った(^_^;)

寝返りが2ヶ月、歩いたのは10ヶ月……

それはそれは落ち着きのない子で、ケガばかりの人生よ
救急病院に何度駆け込んだことか(ب_ب)

落ち着いていて、良き良き(*^^)v

みんなちがって みんないい♡

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-09-23 07:14

おはようございます(^^)

ウンウン(^^)ノわかります‼︎‼︎

わが家の長男ものんびり、マイペース!
母親一年生のときは、
育児書とにらめっこしていたわ〜
今となっては懐かしい〜(*´艸`)
当時は必死!
全然、余裕はありませんでしたよ(笑)

ところが…
次男の育児は『いい加減』((*≧︎艸≦︎)笑
母親も子どもといっしょに成長して
たくましくなりましたね(笑)

寝返りできた〜
立っちができた〜
あんよができた〜

あぁ懐かしい〜、
可愛かったあの頃〜(*^^*)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-09-23 07:22

粒あん子さん
おはようございます〜

歩いたのなんて1歳過ぎてからでしたから、なんとも差が大きい

でもそんなもんですよね
みんな違って当たり前
今の時代は
個性があって当たり前の世界になってきましたから

でもせっかち母さんとしては
ゆとりのゆとりで
いじやけっと〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-09-23 07:26

釜飯さん

私もはじめは
育児本とにらめっこでした

でもなかなか育児本通りいかなくて
うちの子はなんで…って落ち込む事が多くて…余裕なかったですね

今となっては懐かしいですわ〜
でも大人になってもそのまんまで
せっかち母さんは
いじやける〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-09-23 07:32

わかる!5連打したいくらいわかる!
遅い子は遅い子なりのメリット
早い子は早い子なりのメリット
子育て真っ最中に気がついてあげられるかどうかですよねよ
どうあれかけがえのない君ですよねー
あぁコドモに会いたくなりました

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2021-09-23 07:35

まるさん、おはよう

私は、とにかく何でも遅かったみたいよ
首のすわりが遅かったと母が言ってたなぁ〰

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-09-23 07:39

門仲さん
おはようございます

私はなかなか気がついてあげられなかったのかな〜
ある人に
必要がないから寝返りしないんだよ
と言われてはっとしました
すぐに抱っこしたり、ものをとってあげたり、過保護のカホコでしたわ

それからその子のペースでって…
せっかちなので、きつかったですけどね〜
ですがホント可愛かった〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-09-23 07:56

ゆうきりんさん
おっはぁ〜♫

ゆうきりんチャンも頸が座るの遅かったんですか〜
うちの子ももれなく遅かったです!

全てにおいてスロ〜です
走るのもスロ〜、何かに取り組むのもスロ〜、風呂から出るのもスロ〜
せっかち母さんは
毎日キレてました!

でもいいとこは優しい子。
今は個性の時代。みんな違ってて
いいんですね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-09-23 08:03