社員掲示板

嫌な怒られ案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです。本日の案件、「何を言っても怒鳴られる時のこと」です。以前の職場ですが、職場ごとのやり方がある所だったので、教わったことをその通り行ってました。が、お局先輩に怒られるのです。先輩に言われた通りにやってるのに、話が二転三転して怒られるのです。「指導されたとおりに…」なんて言えないので、ひたすら謝っていたら今度は「すみません、しか言えないの!?」と(゚o゚; なので、その次は「○○でしたので、△△しました」と言ってみたら、「そんなこと教えてない!」とまた怒られる。最後には上司から「あなたが怒られてると周りの気分が悪い」と言われる始末(。・・。) その言葉がきっかけで辞めましたが、前向きに進まない指導方法は、誰にとってもプラスにはなりませんね。悪いことは悪いと認めますが、自分の気持ちを吐き出す「怒り」と、相手のことも考えて指導する「叱り」は違うと思いました。自分は今まで仕事の後輩はいたことありませんが、もし出来たら、気をつけようと思います。

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2015-02-09 13:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。