社員掲示板

寛容な心を…

ここ最近、「ルール」を相手の都合を何も考えずに、一方的に正義だと押し付けて攻撃してくる人に対し、ついつい頭にきてしまいます。たいがいは通りすがりとか、子どもだけの時の子どもに向かってとか…一瞬の出来事で、こちらの言い分を説明する間もないうちに、相手は居なくなっているパターンが多いのですが…。ダメージを受けて、しばし頭にきてしまう自分の小ささにも嫌気が差してしまいます。

ルールはあくまでも「ルール」であって、どうしてもそれが守れないシチュエーションは誰にだってあるのになと思ってしまいます。
もしかしたら何か事情があるのかな?と、想像力が働けば、または自分の身に置き換えて考えられば、感情のままに思った事を口になんてしないと思うのですが…マイルール(=正論だと思っている)に反する人に対しての寛容さを、みんなが持っていられたら、『お互い様』の優しい社会になるのになーと。そして自分は絶対にあっち側の人にはならないようにと、燃え上がる脳ミソをクールダウンするように努めています。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2021-09-27 00:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。