犯人探し系怒り方
皆様お疲れ様です!
いやな怒り方、する人いますよね。
自分の場合なんですが、みんなが使用する物品の棚の整理で
たまに誰かがルールを守らず、少し乱れていたりすると、注意がはいるのですが
気が付いた人がまずは直して、その後全体に注意を促せばいいと思うのですが
毎回、犯人探しをし、どこの部署が最後使った使わない、
うちらはやってない…のやりとりが繰り広げられてうんざりしています。
自分たちの部署では、そういうケースに当たっても、「あれ、誰か間違えたのかな?」くらいでささっと直してしまいます。
大騒ぎするほうが面倒ですし、お互い気分が悪くなるだけですよね。
ルールを間違えないようにする、のは大切ですが何か違うような気がしています。
らいおっと
女性/53歳/茨城県/職業訓練中
2015-02-09 17:25