社員掲示板

勘違い案件 イメージと違う

皆さまお疲れ様です

イメージと違っていたのは
高校野球の監督さんです。

甲子園常連校と言われる高校の私の好きな監督さん。

最初に見た時はなんて怖そうな人だろうと思いました。
ベンチで腕組みして、
選手へ怒ったような顔で指差しだけで指示していて、
これは厳しそうな監督だなと思っていました。

ですが、TVの特集や著書を読むうちに勘違いだったと分かりました。

ベンチ入りメンバーを決めるのは最も時間がかかる辛い作業だと言っていて、
もれた部員には
「ベンチ入れるような選手に育てられなくてゴメンな」
と言うそうです。

合宿所では選手とご飯を食べ、時にはお風呂も一緒に入るそうです。

選手が自主練などでオーバーワークになってケガする事の無いように気を配る本当の優しさを持った監督さんでした。

どんなスポーツにしても
これは監督あるあるかもしれませんね(^^)


かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-09-29 09:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんセンパイ
こんにちは!

おっ!
小倉監督の事ですね。
選手思いの優しい監督さんですよね。

単身赴任で
選手と一緒に寮生活をして
より選手の事を知る。

家族と離れてまでも…
なかなか出来ないですよね。

この一体感が日大三高の強みなのでしょう!

センバツ出場出来ますように
私も応援しまーす⤴︎

私の推し高校
習志野高校は
ベスト8で負けちゃいました(泣)

夏リベンジだ〜

本日も素敵な一日をお過ごし下さいませ♪



娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-09-29 13:37

娘ラブさん

こんにちは!
娘ラブさんが分かってくれて嬉しいです。

単身赴任で生徒が熱を出したら夜中に1度起きて様子を見て看病すると聞きました。

悪いことは叱り、良い事は褒める、
本当にお父さんみたいです。

習志野はベスト8でしたか。
新チームは何が起こるか分かりませんからね。
夏のリベンジを期待しましょうq(^-^q)

三高も2018年甲子園ベスト4のすぐ後の
新チームで挑んだ秋大会では1回戦負けでした。

秋は東東京・西東京と分けないので
上位に食い込むのは苦しい試合ばかりです。

10/9 本大会初戦です!
頑張って欲しいです(^^)v

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-09-29 15:58