社員掲示板

マツムシソウ


10月1日 花言葉
◽マツムシソウ(マツムシソウ科)
◽和名:松虫草
◽別名:スカビオサ
◽花言葉:風情 健気

株はロゼット状で、濃緑色の葉には深い切れ込みが入っている。草丈の高いタイプは花壇の背景や切花に、草丈の低いタイプは花壇の縁取りや寄せ植えに使われる。寒さに強く、暑さに弱いので暖地では一年草扱いされていることが多い。

マツムシの鳴く頃に咲くから松虫草。

 花言葉は 風情 健気

[風情](1) 風流・風雅の趣・味わい。情緒。(2) けはい。ようす。ありさま。(3) 能楽で、所作。しぐさ。 (4) 身だしなみ。
[健気](1) 殊勝なさま。心がけがよく、しっかりしているさま。特に、年少者や力の弱い者が困難なことに立ち向かっていくさま。(2) 勇ましく気丈なさま。(3) 健康であるさま。

リクエストは1890年
 ♬ ドビュッシー 月の光 ♬


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-10-01 06:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいさん、おはようございます

ドビュッシーときたか!

マツムシソウは公園の花壇などでよく見かける花です。
花の色がほとんど青から紫という感じですね。他の色のもあるのかな?
花の大きさの割には茎が華奢な印象もあります。

今月も元気に愉快にやりましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-10-01 07:39

はっぴいだものさん~
おはようございます

このマツムシソウも好きです。
可憐で、芯の強さを感じてました。
花言葉を読んで…ふむふむ

今日、花屋さんにあるか覗いてみようかな〜♪

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-10-01 07:41

おはようございます〜

毎年、1株から沢山の花を咲かせてくれていたのですが、今年は見当たりません。

11月頃まで咲いていたのですが…

近年の温暖化の影響があるのでしょうかねぇ。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-10-01 08:17

はっぴいだもの。さん、おはようございます

マツムシソウ
見たい見たいと思っていて、出会っていません
風情、健気
素敵な花言葉です

ドビュッシー「月の光」
流れるような旋律、まさに月の光を感じます
改めて聴いてみます

今日は台風の風雨に耐える1日になりそうですが
良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-10-01 08:58

こんにちは。
風雨が強くなってきました。
昨日は節約のためにうちにあるもので済ませたので、今日もこの調子ではレトルトカレーかしら。

早く雨がやみますように。
息子は明日が一回目のワクチン接種なのですが、具合悪くて今日休んだようです、大丈夫かな?心配です。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-10-01 12:30

鴻の親父さん こんばんは。

ドビュッシーの月の光のような穏やかな天気になって欲しいなぁとリクエストしてみました(⌒-⌒; )
昨夜、Eテレで清塚さんが演奏してました。


アゲハ蝶春子さん こんばんは。

マツムシソウの名は知らなかったのですが、別名のスカビオサという名で警察署の敷地内に咲いています。
4月末から5月末に掛けて撮影してました。(๑ఠ‿ఠ๑)
可愛い花ですよね。


浜崎美男さん こんばんは。

広い庭なので行方不明に?(⌒-⌒; )
マツムシの声の頃らしいので、そろそろかもしれませんね(๑ఠ‿ఠ๑)


ポーメリさん こんばんは。

歌舞伎とクラシックの関係性をピアニストの清塚さんが解説してました。終わり際に演奏した曲が月の光。ジャポニズムに影響されているそうです(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんばんは。

ワクチン接種直前に体調がすぐれないのは心配ですね。仕事が多忙だったり、プライベートが立て込んだりと、身体が2つあっても足りないような、そんな時期かもしれません。たまには実家に寄って黙って昼寝して帰る、、とか、身体を休ませるといいですよ。(๑ఠ‿ఠ๑)
台風は大丈夫です。そのうち通り過ぎます(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-10-01 19:18