社員掲示板

理不尽すぎる

本日、交通事故に遭いました。
二車線道路の右側車線を走行中、後方との距離を確認しつつ左車線の車が来ないことを確認しながら徐々にスピードを落としてかなり余裕をもってウインカーを出して、Uターン(もちろんUターン禁止ではない場所)をしようとしたところ、左前側車線が空いているのにも関わらず何故か右後方(反対車線)から、車が突っ込んできてこちらの車の右前側に相手の車の左前側が当たりました。
相手の言い分はこちらが急ブレーキをかけ、急に曲がり、左車線には車が停まっていてそちらには避けられなかった。らしいです。
直ぐに警察や保険会社に連絡して対処をしました。
保険会社が言うにはこれだけ注意しながら走っていて、後続車には止まるだけの充分な車間距離もあったはずなのに、後ろから突っ込んできた車よりもUターンをした車の責任が重いらしです。
納得が行きません。

ミケミミ

男性/63歳/埼玉県/会社員
2015-02-09 20:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

記憶が曖昧ですけど、たしか後続をやり過ごすか、止まるのを確認しないとダメだったかもです。今の日本の道交法では、基本的に動いていたら少なからず過失がある扱いになったような気がします。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-02-09 23:26

ミック。さん レスありがとうございます。左前側車線が空いているのに、まさか反対車線にはみ出して追い越されるとは想像もできなかったので、徐行して曲がった事が敗因みたいです。止まっていれば良かったって保険会社にも言われました。

ミケミミ

男性/63歳/埼玉県/会社員
2015-02-09 23:56

まぁ、右から抜いてく方も悪いでしょうが、そうなると『追い抜きは右から』が適用されちゃうんでしょうね。悲しいですけど、そういう法律なので…。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-02-10 00:05