社員掲示板

本日の案件、熱い話題は…鳩。

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。

今、熱い話題は……鳩です。
自宅マンション中庭にある木、住んでいる3階の部屋の前、手を伸ばせば届く距離、1mちょっとのところに鳩の巣が9月に出来て、20日、21日に1個づつ卵を確認しました。
そしてついに、昨日の午後イチぐらいと今朝7時半ごろ、卵が孵化して雛が産まれました。
9月14日から観察を始めて、23日ビデオカメラを買いに行き、土日は鳩を眺めながらノンアルコールビールで乾杯もして、先週の台風には心配しまくりで、勢いあまって親鳥に名前までつけました。
オス親鳥をポポフ、メス親鳥をガルーヴァにしました。
名付けた妻曰く、ポポフはロシアで男の子につけそうな名前。ガルーヴァは、ロシア語で鳩の意味。
ちなみに妻は、ロシアとカザフスタンで合計7年半働いていたのでロシア語が喋れます。
雛の名前もロシアで通じるロシア語風な名前にしようと考えているようです。

ここまで鳩にイレこんでいる理由は、私達夫婦が不妊治療中だからです。
今年の12月までと決めて、はや5年。
自然妊娠は限り無くゼロに近く、顕微授精の凍結卵も残り少なく、残り時間もわずかとなったこのタイミング、まさに奇跡は起こる可能性があるよと、鳩が教えてくれているようです。

あいぼーはchimpanzee

男性/58歳/東京都/病院勤務
2021-10-05 16:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。