社員掲示板

ハゲイトウ


10月6日 花言葉
◽ハゲイトウ(ヒユ科)
◽和名:葉鶏頭
◽別名:雁来紅
◽花言葉:不老不死

夏から秋に強烈な彩りの葉を楽しむカラーリーフプランツで、秋が深まり気温が低くなるとさらに葉が強く色づく。花は葉のつけ根に固まって咲き、葉に隠れていてほとんど目につかない。
葉が雄鶏のトサカのように赤くなることから葉鶏頭(はげいとう)。

 花言葉は 不老不死


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-10-06 05:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいたもの。さん、おはようございます

ハゲイトウ
裏のお宅の玄関に立派なハゲイトウがあって
毎朝見るのが楽しみです

不老不死
なんだか深い花言葉ですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-10-06 07:39

こんにちは。

寝付いてすぐに地震、ワタシは長い揺れが夢だと思ってました。眠剤が効いているので頭は起きているのに体はびくともしないような感じでした。

不老不死、今は体調がすぐれず年相応の白髪頭です( ;∀;)
また工事が始まり騒音で眠れません。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-10-06 13:06

はっぴいさん、こんにちは

ハゲのイトウさんかと……バカですねぇ
ハ ケイトウね。

花壇の彩りに良さげな感じですね。
近所のお宅の庭に咲いているのですが、花がない植物だとばかり思っていました。
一度近くに寄って観察してみたいです。

不老不死にはあまり魅力を感じない。
あれこれ楽しんで、老いて、笑ってくたばりたいです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-10-06 14:51

ポーメリさん こんばんは。

家の周辺にいろんな植物ありますね(๑>ᴗ<๑)
コバエ対策の第二弾、木酢(もくさく)液を希釈して散布してみました。土を作るとき、植物の活性化など、希釈濃度によって使い道が変わります。土中に入ると一酸化炭素を一時的に発生させ、微生物などを死滅させるそうです。葉に掛けて表面の消毒のような事が出来るのだとか。良い微生物も死滅するらしいのですが、良い微生物は立ち直りが早く増えるそうです。と、いうような内容をYoutubeで紹介してました。希釈した香りは、懐かしい感じでした(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんばんは。

工事の音は、昼間であれば図書館など静かな場所に逃げるといいですね。逃げるが勝ちです。我慢しないで回避しましょう(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんばんは。

キ リマンジャロ
と同じノリです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

お おとり
と区切ってしまうと、、
おっ おとり の おっ やじさん
となり、もう何が何だか(⌒-⌒; )

人の美しさは
老いがあるから
と思います。
100年後、1000年後の未来を見たい興味はありますが、生きてみるとなると、その時代の文化に対応しなければならないので、大変でしょうね。
そういう人が周りに居るかもしれませんよ
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
そういえば、、ヘビメタを歌う何とか閣下は十万と五十何歳でしたよね(๑>ᴗ<๑)


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-10-06 18:07