社員掲示板

変化

皆々様お疲れ様です!

「コロナが怖いからまだ学校行きたくない!」と言っていた息子が、明日から学校へ行くと方針を変えました!

と、言っても通常登校はまだ怖いらしく、集団登校は人が多くなる箇所があるから嫌、2時間目までならいい…との判断で、みんなとはちょっと違う時間での、独自条件付き登校です。
明日2時間目まで行って、大丈夫だと思えたら次は3時間目まで、次の次は4時間目まで…と延ばしていく予定との事です。

息子が自分で考えて、自分で担任の先生に提案、他に怖いと思っている事も全部伝え、先生も「わかった。怖い思いする事がない様にみんなにもお話しよう」と言ってくれ、息子の中で折り合いがついたみたいです。

さて…。私も変わらなければいけません。
私自身も外に出る想定は全くしていなかった為、明日から息子を送り迎えできる服の用意をしなくてはいけません/(^o^)\
美容院もコロナ禍でずーっと行っておらず、人生1長くなって絡みまくりの髪!!どうせ外行かないしなーとクシもとかしていませんでした。今夜からトリートメントもちゃんとしたり、対人可能な姿に変わろうと思います。

2時間だけ行くとか何〜…とか、モンペ扱いされてそう…とか、色々思わずにはいられませんが、ちょっと前進かな?いい変化であります様に〜!

ふねきこる

女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-10-06 17:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ふねきこるさん、お疲れ様です。

しっかりした息子さんですね。
健康あっての事、命第一ですからね。
ヤバイな、危険と感じたら一度立ち
止まる事の勇気、大事な事ですね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-10-07 00:20

クワトロ・バジーナさん、お疲れ様です!こんにちは。

みんなが集まりそうな中休み前の2時間目まで!と行った息子は、お迎えに行くと「ママー…中休みなかったわ〜www」とケラケラしていました。中休みは来週までないんだそうです。笑

小さな怪我は絶えないし、汚部屋職人だし、しっかりしているのかどうか…親の立場からだと疑わしいのですが、
昨日「夏休み前に持ち帰った持ち物も、少しずつ持っておいで!」と先生から言われ、
即「わかった!でも、防災頭巾は明日絶対持って行くね!だっていつ地震とか火事が起きるかわからないから!」と返していたし…
息子は命を守る事に対しては、しっかりしているのかもしれません( ˘ω˘)大人がたじろぐ位考えていたりします。

そんな息子へのお褒めのお言葉、ありがとうございました!
学校という集団生活の中で、周りと違う行動を取る事(・それを許す事)に迷いや抵抗がありましたが、“大事な事”と言ってもらえて、少し楽になれました!

ふねきこる

女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-10-07 13:48