案件とは関係ないですが…
案件とは全く関係ありませんが、誰かに聞いてほしくて、この場をお借りしようと思います。
私は視覚障害を持っています。進行性の病気で治療法はなく、いつかは見えなくなります、20歳の時に病気が分かり、8年経った今でも日常生活にはそこまで困らず、仕事もしています。ただ、私の中での最大のコンプレックスが視覚障害であり、何か上手くいかないことがあると、全て障害のせいにしてしまいます。病気のせいで大学生活の半分が楽しく過ごせなかった、病気のせいで今の職場を選ぶしかなかった、病気のせいで恋人ができない。全て病気のせいではないと分かってるんです。でもやめられない。遺伝する病気だと言われましたが、私の家系に同じ病気の人はいません。親を恨んだこともあります。何で私だけがこんな思いをしなければいけないのか。友達や家族に相談することもできません。話してる途中で泣いてしまい、上手く伝えられないし、その後の関係が変わってしまいそうで、怖い。友達の結婚、出産の報告を受けても、正直嬉しくないんです。人の幸せを喜べないのは最低だと思ってます。人それぞれ、色んな悩みがある中で生きているのも分かってます。失明するまで、あとどれくらいあるか全く分かりませんが、このまま時間が過ぎていくのが辛い。何をすれば、明るくなるのか分からない。ダラダラと長文すみません。とりあえず今日も仕事に行ってきます。
karin
女性/31歳/岐阜県/会社員
2021-10-07 08:18