ハマギク
10月10日 花言葉
◽ハマギク(キク科)
◽和名:浜菊
◽学名:Chrysanthemum nipponicum
◽花言葉:友愛
葉は互生し、へら形で肉厚、光沢があり,海岸植物の特徴を示す。 頭花は直径6〜8cmで、白い舌状花と黄色い筒状花からなる。 草本ではなく、茎が完全に木質化する低木。
青森県から太平洋岸に沿って茨城県まで、日当たりのよい海岸の崖などに自生し、野菊の中ではもっとも大形で清楚な魅力をもつ。
[草本(そうほん)]シダ植物と種子植物のうち,地上茎の生存が1年以上続かないもの。 一年草,二年草,多年草がある。
花言葉は 友愛
[友愛]兄弟間の情愛。また、友人に対する親しみの情。友情。友誼 (ゆうぎ) 。
10月10日…かつては体育の日でした。
リクエストは1972年
♬ ガロ/学生街の喫茶店
作曲:すぎやまこういち
1973年の紅白歌合戦では、作曲家の すぎやまこういち さんが指揮をしています。
God send you good speed.
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-10-10 06:53