感染対策と人付き合いのバランス
モヤモヤしてしまっていることがあり、面白くない話ですが少し呟かせてください。
近々結婚式に招待されており出席したいと思っているのですが、県外に外出する時は事前に職場に報告義務があります。職場から外出を禁止されることはないと思いますが、PCR検査をしてからでないと勤務できない場合があります。職種的に仕方のないことだと思いますが、やっぱり外出しずらいです。。
普段の生活では感染対策に気をつけていて、食事のテイクアウトはしても外食は一切していません。
そして結婚式とは別の話になりますが、夫のきょうだいや家族に会うときに、遠方への外出が多い方とかだと会うのを警戒してしまいます。夫から、自分のきょうだいと夫のきょうだいとで区別しないでねと、やんわり釘を刺されてしまいました。
色々とまとまっていなくてすみませんが、人付き合いを大事にする気持ちと感染対策とのバランスをうまくとるにはどうすればいいのだろう…とモヤモヤしてしまいました。
アッサムミルクティー
女性/34歳/茨城県/会社員
2021-10-10 10:03