本日の案件
35年前に高校の文化祭で、連続性の世界というテーマで教室いっぱいを使って大きな仕掛けを作成しました。
今、教育テレビでやっているピタゴラスイッチのような球がいろんなしかけのなかを動き回るというものです。
重力で球が下る時もいかにして楽しめるしかけにするか?、また球を上に上げるしかけをどうするか?いろんなアイデアをみんなで考えて作りあげていきました。
観客がびっくりするように魅せるような演出も考えながら準備をしました。
電飾を使うモノやら大がかりなしかけを作り出す者とかもいてまとめるのも大変でしたが、おかげさまで展示物としては好評でした。
あの頃は、アタマが柔らかかったのだと思い出します。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-10-11 07:12