社員掲示板

シュウメイギク


10月12日 花言葉
◽シュウメイギク(キンポウゲ科)
◽和名:秋明菊
◽別名:キブネギク
◽花言葉:忍耐
◽原産地:中国、ヒマラヤ地方

古い時代に中国からやってきた帰化植物で、キクに花姿が似ていて、京都の貴船川周辺に多く生えていたため「貴船菊」という別名が付いた。名はキクでもアネモネの仲間。
キンポウゲ科に属しているが、このキンポウゲ科に属する植物の多くは花びらが退化していて、中心には淡いグリーンの雌しべがあり、それを囲むように多数の黄色い雄しべがつく。

 花言葉は 忍耐

9月20日のヤブランの花言葉も「忍耐」でした。


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-10-12 05:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

シュウメイギク
名前はよく聞きますが、どんな花かと検索しました
菊というよりアネモネですね
マツバボタン、うまくつくと良いですね
昨日は増えすぎたツメレンゲとベゴニアと
花のつきが悪くなってきたバラの植え替えをしました
この前の種まきも水はあげていますが
芽が出るのはだいぶん先のようなので
楽しみもあり、心配もあり、です

10月から仕事が復活し始めたので
園芸が雑にならないように気をつけます

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-10-12 07:51

おはようございます!
キクなのにアネモネの仲間面白いです。そして華やかですね。
昨日のダリアもそうですがワタシのような障がい者は無料の施設が沢山あります、交通費と降りてから歩くのが大変ですが( ;∀;)

ワクチン未だに未接種ですがライブとかで規制がかかるといよいよかなと心配にもなります。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-10-12 08:37

はっぴいさん、こんにちは

シュウメイギクとは初めて聞く花名なので画像検索しました。
結論、あまり菊らしくは見えない。

秋牡丹という別名もあるようです。
が、やはり牡丹のようには全然見えませんね。

まぁ花には罪はないですが、ね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-10-12 14:26

ポーメリさん こんにちは。

マツバボタンは乾燥を好むとあるので、土の表面が乾くのを待つようにします。(๑ఠ‿ఠ๑)
仕事が平常時に戻りつつあるのでしょうか。
程良くあるといいですよね。私の場合、在宅ワークで十分にこなせる事がわかったので、午前中出勤して午後から在宅ワークになるといいなぁ。


稲葉さん大好きさん こんばんは。

ワクチンパスポートが具体的に始まりそうですね。
「打たない自由」を規制するような感じなので、経口薬が出来るまでは、我慢かもしれません。あらゆる出来事は時間経過により解決する事があります。オンラインライブも並行して行われる事を願いましょう(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

名前をつけるって難しいですよね。名前から想像できる。そんな花はどこにあるでしょう。
英語だったりラテン語だったり、そもそも全部カタカナ表記だったり。

さてと、プログラムに名前を付けなくては。(๑ఠ‿ఠ๑)
シュウメイギクにしますか(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-10-12 17:35