ラーメン
皆々様お疲れ様です!
今日のテーマはラーメンと聞いて、数年前ママ友と「子供が生まれてからラーメンって外で食べられなくなったよね〜」と話した事を思い出しました。
お互いに抱っこ紐で子供を抱っこしながら歩いていて、ラーメン屋さんのいい匂いに思わず出た言葉でした。子連れラーメンのハードルの高さ…もう何年ラーメンにありつけていないかわかりません。
そんな思い出と共に思い浮かんだのは、夫の地元にある“上大岡タンタン”です。結婚前に一度だけ、現夫な彼氏、彼の友人、私の3人で食べに行きました。
そこは夜間しか営業しておらず、開店前の夕方に向かってもすでに行列が出来ていてびっくり。地元民な二人は慣れっこな様子でしばらく並んで開店&回転を待ちました。
待ちに待って出てきた丼には、た〜っぷりなひき肉と太めの麺。唐辛子の赤をまとったふわふわな卵に、多分ほうれん草?な緑もあって…行列ができるのも納得な“間違いないビジュアル”。食レポは不得手であのタンタンの魅力をお伝えできないのが悔しいです。
私は辛いものが苦手なのですが、ゴロゴロと塊になったひき肉とふわふわ卵を携えて食べると全然余裕で旨味の圧勝!苦痛を感じる事なく麺をすすり続けました。
カプサイシン効果もあってか、初めて会う彼氏の友人の前でこんな汗かいてなんか恥ずかしい…と、思いながらも箸は止まりませんでした。
麺を食べ終えてからもまだ、丼にはひき肉が沈んでいたので、当時は彼氏だった夫とライスを仲良く半分こ。れんげでひき肉をすくってはご飯をかきこみ、スープも一緒に味わう第2ラウンド〜…汗だくで恥ずかしいなんて思っていた乙女心は一体どこへ行ってしまったのか。丼はピッカピカになりました笑
そんなタンタンに、夜だけだし、子供連れてはまだちょっと行けないかな〜と思っていたらなんと!現在お昼の営業もしているみたいです。今日がこのテーマじゃなければ知り得なかった情報でした!スカロケありがとう!ラーメンありがとう!!
息子はまだコロナを恐がっているので、なかなか出かけられませんが…今度義実家へ行ける日が来たら、お昼にタンタンへ行ってから伺おうかな。と計画中です( ˘ω˘)○年ぶりのラーメン、さぞかし美味しいんだろうなーーー!
ふねきこる
女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-10-14 16:36