リーダー案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ズバリ「余裕」を使いこなせることが条件なのかなと思いました。
今までの経験でいいリーダーだったなとか、こう言うリーダーになりたいなとか思う人の共通点をじっくり考えていました。。。
新しいプロジェクトでお世話になったあの人、メンタリングを死ぬほどしてくれた人、頼りになるあの人。。。
いろんな人がいたのですが共通していたのは「余裕」なのかなと。。
「失敗してもいいから、思いきってやりたいことやってみなよ!なんかあったらいつでもサポートするから!」「自分だけが働いているんじゃないから、周りをもっと頼ってみなよ」「君にしかできない仕事があるはずだから、ゆっくり探しなよ。時間はいっぱいあるから焦らないで!」
どれもその人たちの懐の深さなのか経験なのか、はたまたそう見えるように演じているのか。。それに、時間にも気持ちにも余裕を持っているし与えてくれるんです。
とにもかくにも、余裕がない人を頼るより余裕がある人を頼りたくなるのは事実です。
あくまでも僕の考察なのですが(汗
凄くいい題材でした。
今僕もマネージャーになって1年。自分のチームとの関係性や付き合い方、成長の促し方と模索しているタイミングでした。いいリフレクションができたと思います!
僕もいつか、憧れてたあんなリーダーになれるように頑張ります!!
りんごのおじじ
男性/32歳/東京都/会社員
2021-10-18 13:21