社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさん、こんにちは。

高校3年生のとき、学年主任の先生から、体育祭実行委員会の​​副委員長に​なるよう命じられました。
委員は各クラスの立候補で自動的に決まるのですが、その顔ぶれを見た学年主任は驚愕!
​テニス部のキャプテンや、チアリーディング部のリーダーなど、委員の全員が、いわゆる「一軍」のみなさんで、お祭り騒ぎが好きな連中しかおらず、実務派は誰もいません。

そこで学年主任は「二軍」である、生徒会の事務局長だった僕と、同じクラスでとても根が真面目な陸上部のキャプテンNくんに白羽の矢を立て、無理やり実行委員にねじ込んだのです。
船頭多くして船なんとやら、と申します。
決まるものも決まらないので、もはや先生の影武者状態となった僕とNくんとで、実行委員会を回しました。
「二軍」が「一軍」に物申すわけですから、当然反発がありました。

結果、某テレビ局から借りる衣装の交渉やら、近隣住民へ体育祭当日の騒音についての説明会やら、招待状のポスティングまでやらされました。
体育祭当日も、執行部が陣取っていなければならない大会本部に、「一軍」のみなさんはいません。
彼らは実行委員をやりながら応援団やチアリーダーに参加しているので、仕方なく僕とNくんが最初から最後まで詰めっぱなし。
委員長に代わって指示を出したり、トラブルに対処したり、大変な思いをさせられました。

それだけ頑張って支えたのに、体育祭の打ち上げに呼ばれなかったことが、今でも恨めしいです。

かずぴー

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2021-10-19 11:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。