案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今はリーダーとなる場合が多いのですが、リーダーがいたときは
灰皿も飛んだりいろいろあったりしたけど
セクハラ・パワハラもたくさんあって 人として最低だなと思ったことも多いけど
仕事して「あっ、信頼されている」と思えた時に出来ることをしようと思って
結果として「ありがとう」やら「助かる」やら「支えてくれたね」と言われるようになったかと。
その中でも一番をあげるとしたら
めちゃくちゃ生真面目な上司への誕生プレゼントを部内で選んだ時
有志で「宮沢りえの写真集(サンタフェ)」を買ってそっとプレゼントした後の
上司からの仕事のレベルが上がり、任され仕事が増えたことですかね。
退職時に心の支えになったと言われました。。。
ragaraga
女性/49歳/東京都/自営・自由業
2021-10-19 18:01