本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私がやる気の出た言葉は「普通なんてない(いない)」です。
新入社員時代に先輩に言われた言葉なのですが「会社は優秀かダメかでしか判断しない。だって普通ってダメよりつまらないしそもそも普通って判断難しくない?」というのがその発言の理由です。
確かに言われてみればどの世界でも「この人普通です!」って人が大成してる印象はないなあと思ったし、だからと言ってあいつはダメだと言われたくもないと思い優秀というかあいつは仕事ができる、任せて大丈夫って言われる存在でいたい!と思い仕事を頑張れるようになりました。
おかげさまで何度か転職しましたがどこに行っても普通とかダメとか言われない存在になれてますし、今でも今の自分は普通じゃない?と自問自答する日々です。
いつまでも15歳
男性/44歳/東京都/会社員
2021-10-20 15:50