社員掲示板

やる気が出た案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

やる気がでた言葉は「頑張らないことを頑張ることも立派な頑張りだよ」と言う言葉ですね。

仕事に慣れてきて基本的なことは全部1人でできるようになってきた時に「なんであの人は。。。」とか「それくらいのこと僕もできるし」などと、ネガティブな気持ちが増えた時期がありました。
その時に先輩がその言葉を言ってくれたのです。
全部自分でできるから自分でやったほうがはやいし、自分の方ができるというのはとてもわかる。でも出来るようになってからは違う頑張り方があるんだと教えていただきました。

それからは、自分が簡単にできることでも新人に任せてみたり、少し暴走気味に仕事にのめり込んでいる時にふと息を抜いて立ち止まってみることを少しづつできるように努力し始めました。

そうすると人の成長を一緒に喜べるようになったり、自分1人でできることの小ささに気づいたりと多くのことを知るきっかけになりました。

コロナで自宅で1人で頑張ってるのにうまくいかないリスナー社員の方も多からずいるのではないでしょうか。
そう言う時は頑張りすぎないことを頑張ることも時には大事になることもあるみたいです!

本部長と秘書にも似たような経験あったりしますか?

りんごのおじじ

男性/32歳/東京都/会社員
2021-10-20 17:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。