悲しいさと嬉しいさ
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員のみなさん、こんにちは。本日の案件とは関係無いのですが、最近、とても悲しい事と嬉しい事があったので書き込みさせていただきました。
一週間前、実家のわんこ(14歳)が天国へ旅立ちました。二週間前に急に体調を崩し検査したところ腫瘍が見つかり、手術をしました。手術は成功し翌日の面会でも元気な姿を見せてくれていたのですが、面会の翌日、心配していた合併症で息を引き取りました。私が飼いたいと言い出し、5年前に結婚して他県に引っ越すまでは、しつけや世話は私の担当でした。あまりに突然の別れに涙が止まりませんでした。家族それぞれに仕事の都合をつけ、私も仕事の休みをもらいトンボ帰りで実家へ行き、両親と兄弟5人全員そろって最後のお別れ、火葬して見送ることができました。
そして火葬から2日後に私は病院を受診し、3人目を妊娠していることが確認されました。今は4歳の息子と2歳の娘がいます。夫はずっと3人目がほしいと言っていましたが、私がパートの仕事で2人目出産をした時は金銭的にかなりギリギリで、3人目は正規職にならないと無理と伝えていました。
今年の4月から転職し、正規職で働き始め、まだ1年たっていないのに妊娠したことで職場への迷惑を申し訳なくは思いましたが、年齢的なことも考え、新しい命が宿ってくれたことには、本当に嬉しく思いました。仕事のことや感染症のことなど不安はありますが、夫の協力を得ながら、私自身ができる策を講じて、無事に誕生させてあげたいです。
最近はつわりのムカムカや妊娠によるホルモンの変化でちょっとした事にイライラしてしまうことも多く、車通勤の少しの渋滞にもイライラしてしまうことが増えている気がしていましたが、今週の松茸トークが面白すぎて、1人車の中でニヤニヤしながら聞いていると、渋滞すらもう少しスカロケ聞いていたいと思ってイライラせずに進み出すのを待てています。私はスカロケが大好きで毎日仕事帰りの車で最初の1時間だけですが聞いているので、詐欺の冷凍外国産松茸でも怒りませんよ。むしろ、届いたらさすがスカロケと笑ってしまいそうです(笑)
長文の投稿失礼しました。最後にお腹の赤ちゃんに、元気に産まれてきてとエールをもらえたら嬉しいです。
火星からきたピーちゃん
女性/40歳/千葉県/公務員
2021-10-21 16:24