社員掲示板

案件

おはようございます。

髪型や制服など、おかしな校則が
改正されていたりいなかったりしますね。

保護者からすると、制服以外の身に付けるものを
自由にさせて欲しいです!

ベストやセーター、コートが指定で高額だったり
肌着の色が白のみだったり
成長期だもの、破いて帰って来たり
急にツンツルテンになったりするから
探すのに苦労します。

せめてユニク◯に売っているものくらい
OKとしてくれたら良いのですが
全然派手じゃないんだし。

指定された上履きの幅が狭すぎて
べにむすこの足に入らなかった時は笑ったけど♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-27 07:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そうなんです、べにあずまさんがおっしゃるとおりです
ほんとにおかしな校則多いですよね
マフラーや手袋の色も決められていて探すのにうちも苦労しています。

朝限定の反抗期

女性/55歳/東京都/パート
2021-10-27 08:05

激しく同感!

カーデガンなんて、中に着るし何でもいいじゃん!と思いますよ。

Yシャツなんて、襟ぐりや袖口はすぐ汚れるし勘弁して~と思います。

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-10-27 08:26

おはようございます

めっちゃ同意見!!
息子が中学生の時、水泳部だったので肩幅が成長してジャケットが着れなくなりました。

同じマンションの先輩に譲ってもらいました。
その先輩はサッカー部で、太ももが成長してズボンが入らなくなり数ヶ月しか穿かないのに買ったとか。

子供の教育費やら諸々お金のかかる時期なので本当に制服にお金をかけるのはもったいないと思っていました。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-10-27 08:44

おはようございます。
今日もお疲れ様です。

僕が高校生の時は制服がブレザーだったのですが、
冬の寒い時期にブレザーの上に何かを羽織るのがNGだった気がします(;´∀`)

だったので、スラックスの下に裏地がもこもこのズボンを重ねて2枚にしたり、
ワイシャツの上に薄手のカーディガン、セーターと何枚も重ねていきました。

はたから見たらめっちゃ体格のいいひとに見えますが、
いいえ、違います。着ぶくれしているだけです(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-10-27 09:20

未だにそうなんだ

もう変わっているものだと思っていました。
UNIQLOいいですね〰

署名しましょう。『ゆうきりん』

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-10-27 09:56

朝限定の反抗期さん
はじめましてでしょうか。
レスありがとうございます。

小物までもですか!
それは勘弁してほしいですね(>_<)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-27 12:44

バンブーアヒージョさん

結局買うのと手入れするのは親ですもんね。
せめて親が一筆書けば良いとかにすれば
いいのに〜!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-27 12:47

かよよんさん

みなさんにレスいただいて、
PTAと生徒会が一緒になれば
改正できるかも?と思いました。

ホントどんだけ困ったことか(T . T)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-27 12:50

しばいぬさん

やはり制服すなわち上っぱり説でしたか…(>_<)
べにむすこはコートは自転車で邪魔だと言い
ヒートテック2枚着てました。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-27 12:58

ゆうきりんさん

署名ありがとうございます(^.^)

正門くぐる前に脱ぎゃいいじゃん!と思うけど
よっぽど制服=学校名見せたいのかしらね。
カバンにも学校名入ってましたよ。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-27 13:03

だいたいね、学校指定のモノって値段がバカ高いんですよ!

裏話になるけど、だいたいどの街にも学校指定の体操着とか履物類とか扱ってる“寂れた洋品店”があるでしょ。
あれ、ほぼ100%癒着なんですよ。自治体の教育委員会と洋品店の。
自由競争なんてあり得ない仕組みなんです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-10-27 13:32

こんばんは

私の高校は学ラン1年下からブレザー
そう考えると学ランは楽だったのかな
下には色々着てました
昔の岐阜県は雪が降って寒かった
いっぱい厚着してましたよ(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-10-27 18:03

親父さん

「慣習だから」「例年通りに」が
楽なのでしょうね。

実家の母からゆりねが届きました。
何にしようかな。
今季節なのでしょうか?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-27 18:31

ハシビロコウさん

茨城の女子高生は
制服の下にジャージ履いてました。
今年生徒会が動いて女子の制服に
パンツスタイルを取り入れたらしいです。
母校頑張ってます。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-27 18:35